
よくあるご質問
できます!各種メーカーを取り扱っております。
新築や既存家屋に対しても承っております。新築で太陽光発電を後載せする可能性が高い方は、構造計算に関係しますのでよく検討してください。また、既存家屋の太陽光発電設置工事に対しては、雨漏りの原因となることがありますので、事前に屋根の現況調査が必要です。
現地調査とお見積りはすべて無料で行っております!
相見積りでもかまいません。
ご要望に沿ったご提案をさせていただきます。
ぜひお任せください!ご予算に応じて最大限の内容でご提案をさせていただきます。
ご予算によっては優先順位を決めたり、仕様変更をしながら、最善のコーディネートをいたします。
もちろん、設計もデザインも自社でやります!
多くの実績の中、デザイン性にもこだわります。まずは施工事例を見てください。
今までのお客様の施工事例を弊社の商品としてご覧ください。
いろいろなケースがあります!
新築工事ではご契約金、中間金、最終金と計3回払いを基本としております。
リフォームに関しましては2回払いを基本として、ご契約金、最終金としております。
その他は、一度ご相談ください。
リフォームに関しましては提携ローンをご用意しております!
詳しくはピックアップのリフォームローンをご覧ください。
新築や中古住宅に関する住宅ローンにつきましてもご相談ください。
一、二行審査がダメでも可能性はまだまだあります!
はい、いたします!
インテリアコーディネーターの資格のある女性スタッフが、家具の提案から室内の装飾まで、トータルコーディネートいたします。
大丈夫です!
いずれにしましても、いろいろな面でのアドバイスはさせていただきます。
お施主様自らが壁を塗ったり、貼ったりしていただいてもかまいません。助かります!
ご希望の建物に見合う土地をお探しいたします!
また、ご希望の土地に見合う建物のプラン計画もいたします。
ご要望を整理するうえでも、すべてを箇条書きで書き出してください。
すべて適えられれば良いですが、いずれにしましても優先順位をつけていきます。また、イメージに近い雑誌の写真やカタログ等がありましたら切り抜いたりして、まとめておいてください。そうしているうちに、少しずつ理想の形が見えてきます。
新築住宅の構造体の保証期間は10年間の保証期間となっております。
防水は10年保証で白蟻の保証期間は5年です。リフォーム工事でも大小かかわらず当社から保証書を発行しております。
新築工事に関しましてはお引渡し後1年目点検を実施しております!
尚、何か不具合が発生しましたらその都度、対応させていただいております。
内田建設の標準仕様はすべてご予算に応じたオーダーメイドです。
まずはリーズナブルでかつ品質の良い「おすすめ品」をご提案いたします。また、お客様のこだわりに応じて、オーダー品、メーカー品のメリットとデメリットをご説明したうえで仕様変更も可能です。ハウスメーカー等の標準仕様は限られたものしかなく、それ以外は割高のオプションになり、建築費が増えていきますが、弊社では割高になることは一切ありません。ご安心ください。
施工実績でみますと100万/坪~のお宅が多いです。
建築費を述べ床面積で割ったものが坪単価になります。例えば述べ床面積30坪の家で、3000万円の家の場合は、100万/坪ということになります。坪単価が安いほど建築費が抑えられるようなイメージがありますが、あくまでも目安程度とお考えください。延べ床面積が大きくなればなるほど坪単価は下がりますし、最終的に使用する部材や住宅設備のグレードや附帯設備工事等によっても変化してきます。中には坪単価を安く見せるために、居住スペース以外(バルコニー等)も述べ床面積に含めていたり、一番安いグレードの設備で計算している場合もあります。坪単価が安いからと契約したものの、結果10万~20万/坪アップしてしまったという話はよくあります。
ご相談ください!
ちなみに創業者は山口さんで、佐藤は三代目になります!
元は新潟県のお米のおいしい南魚沼郡にある六日町に内田建設があり、ミサワホーム創業者の三澤社長が、ミサワホームというパネル工法の家を考えているので、手伝ってほしいとの依頼からが始まりです。この特殊なパネル工法でミサワホームが立ち上がると、昭和38年に東京にも内田建設を新たな資本で立ち上げ、新潟の内田登社長の義理の弟にあたる山口氏を代表として、ミサワホームの施工店として始まりました。
お客様用として2台分+αの駐車スペースがあります!
いつでもお車でのお越しは大丈夫です。
大丈夫です!ご相談くださいませ。
工事に関する質問
いいえ、弊社で大工さんをかかえております!
基本は弊社の大工さんによる工事で、現場管理も弊社の社員にて行います。
また、各業者さんも長年直接取引のある協力業者さんで工事を行っております。
ご安心ください。
工事中の火災や第三者に対する傷害・損害等の保険は万全です!ご安心ください。
新築工事に関しましてはお引渡しから10年間、第三者による瑕疵担保保険に加入しております。その他、完成保証保険等ご用意しておりますので詳しくはお問合せください。
工事の進捗によりいろいろなケースがあります。
何事にも絶対にできないということはありませんが、変更がある際はお早めにご相談ください。
お客様による追加変更等でありましたら費用を明確にしてから作業にかかり、費用は工事完了時に清算いたします。
基本は請負工事ですので目的を達成するにあたって相当困難または予想外な事象がない限り追加費用は発生しません。弊社からは万が一何かあった際はお施主様にご相談させていただき、ご了承いただいてから工事をいたします。
着工前に近隣挨拶をしております!
挨拶状には何かあった際の連絡先を弊社にしておりますのでご安心ください。
基本は朝8時から夕方6時位までを目安として作業しております。
お施主様のご都合の良い時間帯を教えてください。日曜日はお休みさせていただいておりますが、祭日に関しましてはお施主様とご相談の上作業しております。
職人さんは休みたいときに休憩しますのでお気遣いは大丈夫です。
できます!物によりますが多少であれば費用に加算されませんが、量が多かったり、物によっては費用が発生します。いずれにしても処分はできます。